概要
アートフィルムとは
レクチャー
7/14 レクチャー#1 仲本 拡史「アートフィルム勉強会」
8/11 レクチャー#2 仲本 拡史「蟹とカメラの生態系」
8/17 レクチャー#3 沖 啓介「自然知能と人工知能」
9/8 レクチャー#4 吉開 菜央「映像を振り付ける!“鑑賞する身体が踊る”ダンス・フィルムの試み」
9/29 レクチャー#5 高田 冬彦「My Fantasia-夢見る身体-」
ワークショップ
9/8 ワークショップ#1 吉開 菜央「ダンス・フィルム ワークショップ」
10/19 ワークショップ#2 黒川 莉代「はじめての舞踏ワークショップ」
10/22 ワークショップ#3 早見 紗也佳「8ミリワークショップ」
上映
10/19 上映#1 アートフィルム上映会
参加作家
仲本 拡史
沖 啓介
吉開 菜央
高田 冬彦
黒川 莉代
重田 佑介
早見 紗也佳
よこえ れいな
大西 景太
レポート
レポート#2 仲本 拡史「蟹とカメラの生態系」
レポート#4 吉開 菜央「映像を振り付ける!“鑑賞する身体が踊る”ダンス・フィルムの試み」
レポート#5 高田 冬彦「My Fantasia-夢見る身体-」
協賛
Doer
逗子ののせ
東京造形大学校友会
Home
レクチャー
京急新逗子駅そばの古民家をリノベーションした貸しキッチン「逗子ののせ」にて講師:仲本 拡史による第二回目のレクチャー「蟹とカメラの生態系」が開催されました。 9月までヤギのモモとユキが逗子ののせの広場の雑草を元気に食べてます。
映像作家仲本拡史のアーティストトークや仲本の作品の中から「動物SF」「宇宙の舟」「アースフィルム」の3つのシリーズについての上映が行われました。
Zushi Art Films Project
Zushi Art Filmsでは、様々な芸術分野における、映像表現を話し合います。
Links
逗子アートフェスティバル
池子の森の音楽祭
逗子海岸映画祭
ひかるどうぶつえん
逗子フォト
料理道具 zushi katte.